商品情報にスキップ
1 1

WOOD PRO ART GROUP

【Klabo Music】2024年9月中上級セミナーアーカイブ

【Klabo Music】2024年9月中上級セミナーアーカイブ

通常価格 ¥9,900 JPY
通常価格 セール価格 ¥9,900 JPY
セール 売り切れ
税込

2024年9月「ユーロビート解体新書 懐かしのダンスミュージック攻略セミナー」

●解説動画:合計3時間49分
●PDF資料:合計62ページ
●セミナー講師:立川 恵三

【こんな人にオススメ】
・ユーロビートを知りたい
・ユーロビートの編曲をしたい
・シンセ音色&フレーズを知りたい
・和風の曲作りを学びたい

【講座内容】
《ドラム・ベースのサウンド&リズム構築編》
✔ユーロビートとは?
✔80年代と90年代を聴き比べ
✔ドラムサウンドの特徴
✔80年代のドラム作り
✔ゲートリバーブ(Gate Reverb)
✔90年代のドラム作り
✔ベースサウンドの特徴
✔特徴的な4つのベースパターンを解説
✔ユーロビートのリズムトラック作り

《コード進行&楽曲構成&シンセアレンジ編》
✔上モノを入れたユーロビートアレンジ
✔よく聴くコード進行3選
✔よく見られる楽曲構成
✔シンセリフを作る5つのコツ
✔シンセリードで代表的な2つの音色
✔シンセリードで効果的な4つのエディット
✔シンセリードの高速フレーズ作り3つのコツ
✔シンセリードの音を太くするレイヤー
✔コードバッキング向けのシンセ音色をエディット
✔3つのバッキングパターンとシンセ音色を紹介
✔バッキングに適したシンセ以外の楽器音色
✔アルペジオ音色&フレーズを紹介
✔ギター音色&フレーズを紹介
✔派手さ&雰囲気を出す装飾音

《リアルタイム楽曲添削&曲の段落ごとのアプローチ編》
✔楽曲制作前に必須の準備
✔えぐみの出やすい響きを改善するコツ
✔クラッシュしてるボイシングを改善するコツ
✔コード進行の響きがキツい時の改善ポイント
✔クリシェラインをより滑らかにするテクニック
✔sus4コードを活かしたメロディ&アレンジ
✔段落の変わり目で効果的なアレンジテクニック
✔和風の楽曲に仕上げるコード付けテクニック
✔和風の楽曲に仕上げるアレンジテクニック
✔Aメロ・Bメロで効果的なテクニック
✔サビで効果的なテクニック
✔1コーラスのユーロビートを作成

※決済の確認が出来次第、Klabo Musicのアーカイブ購入者限定の会員サイトへの登録フォームをお送りいたします。登録フォームから会員サイトへログインいただくと、ご購入のアーカイブが視聴できます。

すでに他のアーカイブの購入時に会員サイトへご登録済みの方は、決済の確認が出来次第、視聴できるコンテンツに今回ご購入のアーカイブが更新されます。

※決済後、1日以内に講座ページが公開となります。
※物販ではないため、こちらの商品は配送不要です。

詳細を表示する