1
/
の
1
WOOD PRO ART GROUP
【Klabo Music】2022年8月中上級セミナーアーカイブ
【Klabo Music】2022年8月中上級セミナーアーカイブ
通常価格
¥9,900 JPY
通常価格
セール価格
¥9,900 JPY
単価
/
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
2022年8月「真夏のジャンル別作曲講座 ラテンミュージック特化型セミナー」
●解説動画:合計3時間36分
●PDF資料:合計76ページ
●セミナー講師:立川 恵三
【こんな人にオススメ】
・サルサの雰囲気を出したい
・レゲエの雰囲気を出したい
・サンバの雰囲気を出したい
・ボサノバの雰囲気を出したい
・アニメの挿入歌に適したアレンジ術を学びたい
【講座内容】
《ラテンアレンジの基礎 楽器別アプローチ編》
✔サルサ特有のピアノアレンジ『モントゥーノ』を弾くコツとは?
✔ベースの面白いリズムアプローチ、サルサ特有の疾走感あるグルーブを生むコツとは?
✔レゲエの要となる、ベースとドラムの絶妙なリズムコンビネーションとは?
✔ラテンサウンドを本格的にするために必須な、4種類のパーカッション楽器とは?
✔本格的にパーカッションを打ち込むコツと、有料プラグインのおすすめを紹介!
✔ポップスの楽曲にラテン音楽のテイストを上手に取り入れる2つのアプローチとは?
《ラテンを制するリズムパターン集 完全理解編》
✔ラテンの雰囲気をさらに演出できる、4つのパーカッション楽器を紹介。
✔スルドでサンバの雰囲気を演出する、2つのリズムパターンとは?
✔ラテンミュージックの土台となるリズム。”クラーベ”とは?
✔ラテン風Popsを作る上で役に立つ、ソン・クラーベの使い方とは?
✔ノリ良くする上で役に立つ、ルンバ・クラーベを使い分けるコツとは?
✔サンバ独自のドラムパターンで構築するノリとは?
✔ボサノバ独自の雰囲気に近づけるアレンジに必須なこととは?
✔心地よい楽曲のアレンジ作りにおいて、とても重要な考え方とは?
《リアルタイム楽曲添削&バッキング・コードアプローチ集》
✔サビ作りで効果的!入りのパワーをさらに強める4つのテクニックとは?
✔アニメの挿入曲を作りたい方に役立つ!サビの壮大さをさらに引き出す5つのアレンジ術とは?
✔ラテン音楽のコード伴奏を作る上で大切な考え方とは?
✔おしゃれなボサノバの雰囲気を出せる、JAZZ的な2つのコードテクニックとは?
✔サンバ独特の爽やかな明るい雰囲気を出せる2つのコードテクニックとは?
※決済の確認が出来次第、Klabo Musicのアーカイブ購入者限定の会員サイトへの登録フォームをお送りいたします。登録フォームから会員サイトへログインいただくと、ご購入のアーカイブが視聴できます。
すでに他のアーカイブの購入時に会員サイトへご登録済みの方は、決済の確認が出来次第、視聴できるコンテンツに今回ご購入のアーカイブが更新されます。
※決済後、1日以内に講座ページが公開となります。
※物販ではないため、こちらの商品は配送不要です。
●解説動画:合計3時間36分
●PDF資料:合計76ページ
●セミナー講師:立川 恵三
【こんな人にオススメ】
・サルサの雰囲気を出したい
・レゲエの雰囲気を出したい
・サンバの雰囲気を出したい
・ボサノバの雰囲気を出したい
・アニメの挿入歌に適したアレンジ術を学びたい
【講座内容】
《ラテンアレンジの基礎 楽器別アプローチ編》
✔サルサ特有のピアノアレンジ『モントゥーノ』を弾くコツとは?
✔ベースの面白いリズムアプローチ、サルサ特有の疾走感あるグルーブを生むコツとは?
✔レゲエの要となる、ベースとドラムの絶妙なリズムコンビネーションとは?
✔ラテンサウンドを本格的にするために必須な、4種類のパーカッション楽器とは?
✔本格的にパーカッションを打ち込むコツと、有料プラグインのおすすめを紹介!
✔ポップスの楽曲にラテン音楽のテイストを上手に取り入れる2つのアプローチとは?
《ラテンを制するリズムパターン集 完全理解編》
✔ラテンの雰囲気をさらに演出できる、4つのパーカッション楽器を紹介。
✔スルドでサンバの雰囲気を演出する、2つのリズムパターンとは?
✔ラテンミュージックの土台となるリズム。”クラーベ”とは?
✔ラテン風Popsを作る上で役に立つ、ソン・クラーベの使い方とは?
✔ノリ良くする上で役に立つ、ルンバ・クラーベを使い分けるコツとは?
✔サンバ独自のドラムパターンで構築するノリとは?
✔ボサノバ独自の雰囲気に近づけるアレンジに必須なこととは?
✔心地よい楽曲のアレンジ作りにおいて、とても重要な考え方とは?
《リアルタイム楽曲添削&バッキング・コードアプローチ集》
✔サビ作りで効果的!入りのパワーをさらに強める4つのテクニックとは?
✔アニメの挿入曲を作りたい方に役立つ!サビの壮大さをさらに引き出す5つのアレンジ術とは?
✔ラテン音楽のコード伴奏を作る上で大切な考え方とは?
✔おしゃれなボサノバの雰囲気を出せる、JAZZ的な2つのコードテクニックとは?
✔サンバ独特の爽やかな明るい雰囲気を出せる2つのコードテクニックとは?
※決済の確認が出来次第、Klabo Musicのアーカイブ購入者限定の会員サイトへの登録フォームをお送りいたします。登録フォームから会員サイトへログインいただくと、ご購入のアーカイブが視聴できます。
すでに他のアーカイブの購入時に会員サイトへご登録済みの方は、決済の確認が出来次第、視聴できるコンテンツに今回ご購入のアーカイブが更新されます。
※決済後、1日以内に講座ページが公開となります。
※物販ではないため、こちらの商品は配送不要です。
Share
